聖マリアクリニック
横浜にある産婦人科、聖マリアクリニックについてまとめています。
横浜市の聖マリアクリニックの特徴
安全性が高く、豊富な分娩方法に対応
普通分娩はもちろんのこと、計画分娩、無痛分娩、院内助産、帝王切開による分娩など、様々な出産方法に対応可能となっています。
麻酔科の先生が常駐しているため、手術の際でも安全性が高く、安心です。
全国的に麻酔を使った無痛分娩は少ないのですが、無痛分娩率は横浜を初めとする関東が全国2位となっています。
- 1位:九州沖縄 6.0%
- 2位:関東 5.6%
- 3位:東海 4.5%
参考:リクルートライフスタイル「出産・育児・パートナーに関する実態調査(2015)」
http://bridal-souken.net/data/baby/NS2015_release.pdf
1位の九州沖縄から見ても僅差となっていて、全国の中でも横浜では無痛分娩も一般的です。
横浜は予定帝王切開率も比較的高めなので、豊富な分娩方法から選べる聖マリアクリニックは、どの様な分娩方法を希望する方にも寄り添います。
最新機器を完備!無痛分娩にも対応
聖マリアクリニックは、総合病院ではありませんが、大学病院レベルの手術を行うことが可能です。
最新の機器を導入し、全ての産婦人科の手術に対応する準備ができており、さらに麻酔科の先生も常駐しているため、どんな緊急の状況になったとしても、迅速かつ的確な対応をすることができ、高い安全性があると言えます。
表はホテル・中身は大学病院と考えれば、これ以上の産婦人科はなかなかありません。
普通分娩はもちろんのこと、フリースタイル分娩や無痛分娩、計画分娩、立会い分娩、そして帝王切開にも対応しています。
院内助産も取り入れており、自然なかたちで産みたいけれど設備に不安がある…といった方に好評です。
また、近年注目を浴びているとは言え、無痛分娩の割合は国内で3%程度ですが、聖マリアクリニックでは、14%と高い実績を持っていますので、興味のある方は一度足を運んでみると良いかと思います。
その他にも、4Dエコーを利用することができたり、毎回の検診時の赤ちゃんの様子をDVDに残してくれる(12週~)サービスもあるなど、とにかく安全かつ楽しく通うことができるなど、メリットでいっぱいのクリニックです。
横浜で産婦人科をお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。
清潔で設備の整った完全個室でリラックスして出産に挑める
聖マリアクリニックは、院内が非常に清潔で綺麗だと評判です。
全室完全個室となっており、和室以外の部屋はシャワー・トイレ・テレビ・冷蔵庫が完備。
「ローズ」「グリーン」「ラベンダー」など各部屋には、色や花のかわいい名前がつけられています。
さらには、VIPルームも用意されており、部屋は通常の3倍の広さ、そしてベッドはクイーンサイズ、もちろんテレビも大画面です。
出産後は、赤ちゃんと同室、違う部屋どちらでもOKなので、ゆったりと自分のペースで1日を過ごし、出産準備はもちろん、出産後の体をしっかり休めることができます。
もちろん、旦那さんや身内の方と一緒に宿泊も可能です。
また、検診で足を運ぶ際、平日9:30~18:00の間に限られますが、自宅まで無料で送迎してくれます。
ちょっと体調が悪くて…なんてときでも安心ですね。
経産婦さんで二人目、ないし三人目などといった場合、無料の保育室が完備されており、資格を持ったスタッフが対応してくれますので、受診時や入院時に預けることもできます。
ホテルのような食事からエステまでサービスがとにかく充実
女性の人生最大の仕事ともいえるかもしれない出産。食事は非常に大切ですよね。
ここの食事は、一流ホテル出身のシェフが手掛けており、院内にパン工房もあるので、毎日焼き立てのパンを食べることができます。
お祝い膳は、まさに一流のホテルに来たような素晴らしく豪華な料理となっており、希望によって家族と一緒に楽しむこともできます。(家族は有料)
さらに、エステの無料サービスも。
出産は心身ともに疲れ、全てを出しきってしまった気分になります。
そこで、心身の疲れをいやせるよう、プロのエステティシャンによる産後エステをプレゼントしています。
フェイス・デコルテ・フットから自分の好みで選択でき、1回50分。しっかりマッサージ&ケアしてくれます。
その他にも様々なサービスあり
・診療時間内なら、初期妊婦検診は予約なしでいつでも受診が出来ます(予約も可)。
・コロナ禍で不安な妊婦さんのために、FaceTimeなどのビデオ通話による院内見学に対応しています。
・約12週からエコーを録画し、DVDにしてくれるため、検診時の赤ちゃんの様子を記念に残せます。
・出産後、プロのエステティシャンによる産後エステを無料で受けられます。
・保育士資格保有のスタッフ常駐の無料保育室を完備。受診時や入院時に子供を預けることができて2人目以降の出産も安心です。
・平日9:30~18:00の間で希望があれば、外来の患者さんを自宅まで無料で送迎してくれます。
こんな方に向いている
- 無痛分娩を希望している方
- 自分の好きな分娩方法を選びたい方
- かわいいインテリアの部屋に入院したい方
- 入院生活を楽しみたい方
- サービスが充実している産婦人科が良い方
聖マリアクリニックは、取り扱っている分娩メニューの豊富さと、入院中の部屋の豪華さが特徴的な産婦人科です。
DVDの貸し出しや部屋のインテリアに対するこだわり、一流シェフによる食事など、病院と言えども入院中は快適に過ごしたいという方には最適だと思います。
横浜市内には産婦人科がたくさんありますが、ここまで雰囲気にこだわった居心地の良い産婦人科は他にはありません。
一度見学に行ったら、その魅力にとりつかれてしまうこと間違いなしでしょう。
豪華な食事で優雅に体力回復!
なんと食事は、一流ホテル出身のシェフが手掛けており、院内にはパン工房もあるため、美味しい食事だけでなく、毎日焼き立てのパンも楽しむことができます。
産後は母子同室が主ですが、希望があれば、赤ちゃんを預かってくれることもあります。また、母乳・ミルクを選択でき、指導も丁寧に行ってくれます。
その他にも様々なサービスあり
- だいたい12週くらいからエコーを録画し、DVDにしてくれるため、検診時の赤ちゃんの様子を記念として残すことができます。
- 出産後、プロのエステティシャンによる産後エステを無料で受けることができます。コースは、フェイス・デコルテ・フットがあり、各50分コースを好みで選択できます。
- 上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいても、無料の保育室が完備され、保育士資格保有のスタッフが常駐しているため、受診時や入院時に預けることができて、安心です。
- 希望があり、平日9:30~18:00の間であれば、外来の患者さんを自宅まで無料で送迎してくれます。
聖マリアクリニックの口コミ評判
- 素早い対応で待ち時間も少ないですし、なによりスタッフの方が良い方ばかり。私の表情を読み取って声をかけてくださったときは感動しました。
- とにかくテキパキしていて、安心できます。院内は清潔で綺麗ですし、お茶などが無料で飲めてゆったり待ち時間を過ごせます。
- 院内は綺麗ですし、診察は丁寧。エコーの際のDVDも良い記念となりました。入院中は家族もゆったり過ごせ、エステもついてくる最高のクリニックです!
- ここの先生はとてもエコーを見せるのが上手で、写真もわかりやすいので毎回楽しみです。待ち時間が長くなった日でも、ゆったりくつろげる環境のおかげでストレスなしです。
- 子連れでも入院でき、エステも付いているため、大満足の出産ができます。
基本情報
- 住所:横浜市戸塚区品濃町 509-3
- 外来診察時間:10:00~13:30/15:30~19:00
- 外来休診日:日曜、祝日
- 診療科目:産科/婦人科/漢方科/麻酔科/小児科
- その他:無料送迎サービスあり(平日9:30~18:00)、無料保育室あり、無料の産後エステあり、無痛分娩対応